個人的に好きな「ゲームに登場するヒゲの似合うキャラクター」TOP5
- onduru
- 2018年5月27日
- 読了時間: 4分
僕は仕事柄ヒゲを伸ばすことを許されない。毎朝飽きもせずに伸びてくる自身のヒゲに対して呆れかえりながらヒゲ剃りをする毎日だが、そんな僕もヒゲの似合う男に憧れる。
ゲームやアニメのダンディーなキャラクターたちは誰に怒られることもなく立派なヒゲをたくわえている。現実世界で伸ばすことが許されないならせめてゲームの世界でぐらいそんなヒゲの似合う男になりきろうではないか
そんなわけで今回は個人的に好きな「ゲームに登場するヒゲの似合うキャラクター」TOP5を選びたいと思う。
選考対象は僕が知っているキャラクターのみであるが、その他の条件は特にない。
さあ今日ぐらいはヒゲ剃りをサボってしまおう。
第5位 マリオ : スーパーマリオシリーズ


おそらく世界で一番有名なヒゲのよく似合う男だろう。だがそんな彼のヒゲも元々は少ないドット絵の画素数で口を表現することが難しく、それを隠すためにつけられたものだったとか。マリオという存在はゲームクリエイター達の努力、苦悩や工夫。そしてゲームの進化が凝縮されたキャラクターなのだろう。最新作の「スーパーマリオ オデッセイ」ではトレードマークの帽子に焦点が当てられたが、そろそろマリオのヒゲを操作する日も近いかもしれない。
第4位 ジョエル・ミラー : The Last of Us

言われなくてもわかると思うが右側の男性である。
愛する家族を失った男であるジョエルが荒廃した世界でエリー(左側の女性)と共に旅をしていくうちに、その関係性が次第に変化していく様子は緊張感のあるゲームプレイの中でどこかプレイヤーの心を温かくしてくれる。
険しい表情に立派に生えたヒゲは厳しくも優しい昔ながらの親父を感じさせる雰囲気を醸し出している。彼の魅力はキャラクターの設定や見た目だけではなく、彼の声を演じる声優の迫真の演技からも伝わってくる。
ジョエルという存在が「The Last of Us」というゲームが世界的に絶賛されることになった要因の一つであろう。
第3位 裁判長 : 逆転裁判シリーズ

スキンヘッドにまるで魔法使いのようなヒゲがトレードマークの裁判長。威厳のありそうな見た目に反しておっちょこちょいな面が目立ち、検事や証人の意見にすぐに流されたり横文字が苦手だったりする。
7桁の数字を読み上げようとして最初の1桁目から間違えるというお茶目では済まされないような所業も成し遂げているが、決めるべき場面ではしっかりと決め(プレイヤーの努力次第ではあるが)最後には必ず正しい判断を下してくれる。
そんなひょうきんで愛すべき裁判長が僕は「逆転裁判」シリーズの中で1位2位を争うぐらい好きなキャラクターだ。
作中の時間でもう20年近く見た目が変わっていないが、その立派なヒゲのようにいつまでも元気でいてほしいものだ。
第2位 カイル・ハイド : ウィッシュルーム 天使の記憶

彼の事を知っている人はあまりいないだろう。元ニューヨーク市警の刑事であり、現職はうだつの上がらないセールスマン。一見すれば何の魅力も感じないキャラクターであるが、ゲームをプレイすれば誰もが彼に魅了される。
セールスマンの癖に誰に対しても愛想がない。そのくせ困っている人を放っておけないお人よしだ。
人に興味がないように見えて気になることがあったらしつこく問いただす。クールな性格ではあるが何かに集中すると周りが見えなくなるほど熱中し、うれしいことがあると信じられないぐらい爽やかな笑顔を見せる。ナルシストな一面を持ちながら、失敗するとショックで部屋に引きこもる程繊細な心の持ち主等々。挙げだすときりがないぐらい特徴的であり、愛すべきキャラクターである。
常識的に考えるとセールスマンにはあるまじき態度とヒゲを生やしているが、それでいいのだ。
なぜなら彼はカイル・ハイドだから。
第1位 スネーク : メタルギアソリッドシリーズ

作品によってはヒゲを生やしていないこともあるが、やはりヒゲが生えている姿が印象的だろう。
単身敵地に潜入し、敵の目を掻い潜りながらミッションをこなす姿は男のロマン溢れる存在だ。さらによく似合う渋いヒゲをたくわえているとなれば、かっこよくないはずがない。
スネークとは決して一個人の名前ではないが、彼らに共通して言えることはどんな逆境にも怯むことなく立ち向かう姿勢だ。スネークの歴史を追うとそこには壮大な物語があり、時代に翻弄されながらも必死に生きた男たちの姿が描かれている。
どんな状況でもあきらめることなく前へ進むということの大切さを僕たちに教えてくれたスネークこそが、最高にヒゲの似合う渋いキャラクターだろう。
以上が個人的に好きな「ゲームに登場するヒゲの似合うキャラクター」TOP5でした。
他にもこんな渋いキャラクターがいるよって人は教えてください。
Comments